プロジェクトに関する通知

プロジェクト操作においては、プロジェクトの共有・ステータスの変更・作業記録の送信の3種類の通知メールが送信されます。

Note:プロジェクト操作の詳細は、プロジェクトモードの章を参照してください。

作業内容と送受信対象:

作業内容

作業者

送信元

受信先

プロジェクト共有ページで、ユーザが他ユーザの権限レベルを追加・変更・削除

ユーザ

ユーザの送信用アドレス

To: 他ユーザ

To: ユーザ

プロジェクト共有ページで、ユーザがゲストの権限レベルを追加・変更・削除

ユーザ

ユーザの送信用アドレス

To: ゲスト

To: ユーザ

Note: プロジェクト共有ページで、複数のメンバーに同時に共有作業を行っても、通知メールはそれぞれのメンバーに送信されます。このため、実行者は変更メンバー数の通知メールを受け取ることになります。

作業内容

作業者

送信元

受信先

ユーザが所有プロジェクトを完了・再開

ユーザ

ユーザの送信用アドレス

To: 全プロジェクトメンバー

ゲストが親ユーザのプロジェクトを完了・再開

ゲスト

ユーザの送信用アドレス

To: 全プロジェクトメンバー

他ユーザが、所有ユーザのプロジェクトを完了・再開

他ユーザ

ユーザの送信用アドレス

To: 全プロジェクトメンバー

作業内容

作業者

送信元

受信先

ユーザが所有プロジェクトの作業記録を送信

ユーザ

ユーザの送信用アドレス

To: 全プロジェクトメンバー

ゲストが親ユーザのプロジェクトの作業記録を送信

ゲスト

ユーザの送信用アドレス

To: 全プロジェクトメンバー

他ユーザが、所有ユーザのプロジェクト作業記録を送信

他ユーザ

ユーザの送信用アドレス

To: 全プロジェクトメンバー

 

送信手順:

  1. プロジェクト共有ページで権限レベルを変更する場合:

  1. プロジェクトモードで該当プロジェクトを表示し、共有設定ボタンをクリックします。

プロジェクト名が表示されます。

各メンバーの権限レベルを設定します。

プロジェクト共有変更通知メール内に含めるメッセージ(任意)を入力します。

OKボタンクリックすると、通知メールが送信されます。キャンセルをクリックすると、通知メールを送信せずにライブラリに戻ります。

Note: プロジェクトの権限レベル変更について、詳しくはプロジェクトの共有を参照してください。

 

Note: プロジェクトステータスの変更について、詳しくはプロジェクトの完了と再開を参照してください。

  1. プロジェクトモードで該当プロジェクトを表示し、記録を送信ボタンをクリックします。

件名が表示されます。デフォルトの文字列を、任意で編集します。

本文が表示されます。デフォルトの文字列を、任意で編集します。

通知メールに作業記録を含むチェックボックスで、作業記録を通知メール内に付加して送信する場合チェックします。

送信ボタンクリックすると、通知メールが送信されます。キャンセルをクリックすると、通知メールを送信せずにライブラリに戻ります。

通知メール内容:

 

送受信アドレス・件名:

Note: 複数プロジェクトを選択して共有変更を行った場合、プロジェクト名は表示されません。

プロジェクト共有情報:

現在のアクセス権限: 権限レベルに応じたアクセス権限が表示されます。

共有メッセージ: 共有設定通知メール内のメッセージを入力している場合、ここに表示されます。

ログインURL:

Note: ログインページが表示されたらログイン情報を入力します。

共有作業者名

 

送受信アドレス・件名:

Note: 作業者を含むプロジェクトメンバーを送信先として一斉配信されます。

ステータス変更情報:

作業記録へのコメント

ログインURL:

Note: ログインページが表示されたらログイン情報を入力します。

作業記録:

Note: 実際は全記録が送信され(図では1)~25))、編集はできません。

アカウント名

送受信設定: