アセットのアップロードに関する通知
ActiveAssetsにアセットをアップロードすると、アップロードしたアセットのステータスとアセットへのアクセスURLを通知する電子メールが送信されます。
この通知メールは次の作業時に、送信元から受信先へ送信されます。
作業内容 |
作業者 |
送信元 |
受信先 |
ユーザによる自エリア内への アップロード |
ユーザ |
アカウントの送信用アドレス |
ユーザの受信アドレス |
ユーザによる他ユーザのエリア内への アップロード |
ユーザ |
アカウントの送信用アドレス |
To: ユーザ Bcc: 他ユーザ |
ゲストによる親ユーザエリア内へのアップロード |
ゲスト |
ユーザの送信アドレス |
To: ゲスト Bcc: 親ユーザ |
ゲストによる他ユーザエリア内へのアップロード |
ゲスト |
ユーザの送信アドレス |
To: ゲスト Bcc: 親ユーザ、他ユーザ |
Note: 上記「ユーザエリア内」はゲスト登録フォルダを含みます。
各種アップロード(マルチ、CSV、ホットフォルダ、シングル)を行うと、アップロード手順が完了次第通知メールが送信されます。
Note: 多数アセットやサイズの大きい画像などのアップロードでは、通知メール送信後もファイル処理が完了していないことがあります。「処理中 」等のアイコン表示がされている場合は、時間をおいて再度ご確認ください。また、その場合もファイルのダウンロードは可能です。
Note: アップロード操作について、詳しくはアセットのアップロードを参照してください。
ユーザ宛アップロード完了通知メールは以下の様に構成されています:
送受信アドレス・件名:
From = アカウント送信アドレス
To = ユーザ受信アドレス
Subject = 【ActiveAssets】 アップロード完了通知(固定)
アップロード情報:
アップロードファイルまたはフォルダパス = アップロードしたファイルのファイル名及びファイル形式が表示されます。
Note: フォルダアップロードの際は、フォルダ/ファイル名として表示されます。
Note: 複数の場合はリスト表示されます。
ログインURL:
アップロードしたフォルダルートへの、暗号化されたURLが表示されます。アップロードファイルへのアクセスが可能です。
Note: ログインページが表示されたらログイン情報を入力します。
アカウント名
ゲスト宛アップロード完了通知メールは以下の情報が異なります:
送受信アドレス・件名:
From = ユーザ送信アドレス
To = ゲスト受信アドレス
フッタ: ユーザ名
この通知は以下の方法で送受信の設定が可能です:
メインツールバーの環境設定ボタンをクリックし、メニューから一般環境設定を選択します。
一般環境設定ページの通知メール送受信設定で、アップロード完了の通知メールを受信のチェックボックスをチェックまたはクリアし、変更ボタンをクリックします。
Note: チェックをクリアするとアップロード完了通知メールは送信されません。
Note: ゲストによるアップロード作業の際にゲストがチェックをクリアしている場合、オーナーユーザへもアップロード完了通知メールは送信されません。