CSVメタデータ更新
出力した、あるいは新規に作成したCSVファイルを用いて、アセットの情報=メタデータを一括で更新することができます。
Note: CSVメタデータ更新はオプションです。
ActiveAssets内の特定のアセット情報=メタデータを、CSV(カンマ区切り)ファイルのデータで追加・書き換える(=更新する)機能です。
同じフォルダ内にあるActiveAssets上の複数ファイルについて、一括でメタデータを更新できます。
CSVファイルとライブラリアセットの照合は、内部IDと表示ファイル名によって行われます。
ショートカット及びフォルダ、プロジェクト・プロジェクトグループ・プロジェクトアセット情報は更新されません。
CSVメタデータ出力で書き出したCSVファイルを用いて更新を行う場合、同一ファイル名に自動的に付加された"半角ハイフン+数字"を削除する必要があります。
出力アセットの制限: CSVメタデータ出力が可能なアセットには以下の様なアクセス権限が必要です。
ゲスト: 自身でアップロードしたアセット、及びユーザから「情報の編集」あるいは「フルアクセス可(制限なし)」権限を与えられたアセット。
ユーザ: 自分のユーザエリア内のすべてのアセット、別ユーザによって「情報の編集」あるいは「フルアクセス可(制限なし)」権限を与えられたアセット。
Note: アセットの共有とアクセス権限について詳細はアセットの共有設定を参照してください。
メタデータ更新に用いるCSVファイルには以下の特徴があります:
各項目(列)はカンマによって区切られます。
各行は改行または、改行復帰の組み合わせによって分けられます。
区切りのカンマの直前直後にあるスペースは無視されます。
コンマ間の1項目内に複数のデータが存在する場合、その項目はダブルクオートによって囲まれ、各データはカンマで区切られます。
ファイル内の最初の一行は、項目を設定するために使用されます。項目名は大文字小文字を区別せず、また、その並び順は自由です。サポートする項目名は以下を参照してください。
特定の項目のみ更新が可能で、項目の変更はできません。サポートする項目名は以下を参照してください。
更新CSVファイルのテキストエンコーディングはShift-JISです。
Note: 拡張子".csv"やファイル形式を変更すると読み込まれないことがあります。
CSVメタデータ更新に使用するCSVファイル内に含まれるメタデータは、以下の項目です。更新が可能な項目については、「更新可」欄をご確認ください。項目名の言語ロケールは作業者のロケールに依存します。
更新可の項目で、データをクリアするには、セルを空白にして更新を実行します。
項目名 |
更新可 |
詳細 |
アップロード先フォルダ または destinationfolder |
不可 |
CSVメタデータ出力機能によって出力され、ディレクトリの特定にのみ使用されます。 Note: 出力したフォルダ上で更新をかける際は、変更は行わないでください。 |
ファイルまたはfile |
不可 |
[必須] 上記アップロード先フォルダのパスを含む出力ファイル名。アセット情報のファイル名が使用されるため、オリジナル名から変更している場合は変更した名前が表示されます。以下IDと共にアセットの照合に使用されます。 Note: 更新に使用するファイル名はライブラリに存在するファイル名と一致している必要があります。 |
ID |
不可 |
[必須] 上記ファイル(名)と共に、アセットの照合に使用されます。 |
オリジナル名 または original filename |
不可 |
出力アセットのオリジナルファイル名。 データがある場合に、上記ファイル(名)+IDの組み合わせに適合しないとエラーが表示されます。空白可。 |
説明またはdescription |
可 |
ファイルについての説明。 |
キーワードまたはkeywords |
可 |
検索に用いるキーワード。複数入力の際は全体をダブルクオートで囲み、その内部でカンマ区切りで設定します。 |
(カスタムメタデータフィールド名) |
可 |
アカウント設定メタデータが存在する場合、追加・更新が可能です。複数データが存在する場合、その項目はダブルクオートによって囲まれ、各データはカンマで区切られます。 |
以下は、2009フォルダ内で、Springと言うフォルダ内の1ファイル情報を書き出し、更新した一例です。
出力:
アップロード先フォルダ,ファイル,ID,オリジナル名,キーワード,
部数 |
更新後:
アップロード先フォルダ,ファイル,オリジナル名,説明,キーワード,
部数 |
ライブラリでメタデータを更新するアセット含むフォルダに移動し、オプションメニューのCSVメタデータ更新を選択します。
CSVメタデータ更新ウィンドウが別ウィンドウに開きます。参照...ボタンで編集に使用するCSVファイルを選択し、更新ボタンをクリックします。
メタデータ更新に成功すると、次の画面が表示されます。同じフォルダ上で再度更新を行う場合は、続けてファイルをアップロードをクリックします。メタデータ更新を終了しライブラリに戻るには、閉じるをクリックします。
CSVメタデータ更新に関しては、次の場合にエラー画面が表示されます。CSVファイルを編集して再選択するなど必要な操作を行ってください。
CSVファイルを選択せずに更新ボタンをクリックした場合:
有効なCSVファイルを選択せず、更新ボタンをクリックした場合:
ライブラリのファイル情報とCSV内のファイル情報による照合が一致しなかった場合: