新規ログイン情報に関する通知
ActiveAssetsにログイン(ユーザ・ゲスト)を作成すると、ログイン情報を通知する電子メールが送信されます。
この通知メールは次の作業時に、送信元から受信先へ送信されます。
作業内容 |
作業者 |
送信元 |
受信先 |
アカウント新規作成時 |
システム管理者 |
システムの送信アドレス |
アカウント管理者の受信アドレス |
ユーザログイン新規作成時 |
アカウント管理者 |
アカウントの送信用アドレス |
ユーザの受信アドレス |
ゲストログイン新規作成時 |
ユーザ |
ユーザの送信アドレス |
ゲストの受信アドレス |
ユーザ作成時(アカウント管理者のみ):
アカウント管理ボタンをクリックし、ユーザを追加メニューを選択します。
ユーザの有効な受信メールアドレスと送信メールアドレスを入力します。
OKボタンをクリックすると、受信メールアドレスに新規ログイン情報通知メールが送信されます。
ゲスト作成時(アカウント管理者及びユーザ):
環境設定ボタンをクリックし、ゲストを追加メニューを選択します。
ゲストの有効な受信メールアドレスを入力します。
Note: ゲストの送信メールアドレス設定はありません。
OKボタンをクリックすると、受信メールアドレスに新規ログイン情報通知メールが送信されます。
Note: 作成ログインへの通知メールの送信には、受信メールアドレスを設定する必要があります。
Note: 複数メールアドレスの入力は無効です。
Note: 有効な電子メールアドレスは以下の条件で入力する必要があります。
(1) ユーザ名@ドメイン名の基本構成を持つ。
(2) @が複数個含まれていない。
(3) ユーザ名(@より左)は半角英数字、ハイフン(-)、アンダースコア(_)、ピリオド(.)で構成されている。
(4) ドメイン名(@より右)は半角英数字、ハイフン(-)、ピリオド(.)で構成されていること
(5) ピリオド(.)で終わっていないこと
図の様な記号群を使用したり、上記の条件に当てはまらない場合、エラーメッセージが出て有効なメールアドレスの入力を促されます。
新規ユーザのログイン情報の通知メールは以下の様に構成されています:
送受信アドレス・件名:
From = アカウント送信アドレス
To = ユーザ受信アドレス
Subject = 【ActiveAssets】 新規ログイン情報通知(固定)
ログイン情報:
アカウント名 = アカウント表示名
ログインID = ログイン時に入力
Note: セキュリティ保持の目的でパスワード情報は含まれません。
ログインURL:
暗号化されたログインURLが表示されます。ブラウザに入力してActiveAssetsのログインページを表示します。
Note: 作成時にパスワードを設定していないと、「以下のURLにアクセスしてパスワードを設定し 」と言うコメントが表示されます。パスワードの設定は、一般ログイン:新規パスワード設定を参照してください。
ActiveAssets情報ページ:
http://www.abistech.co.jp/Gate/ にアクセスすると、ご利用方法や最新情報がご覧いただけます。
フッタ: アカウント名
新規ゲストのログイン情報の通知メールは以下の情報が異なります:
送受信アドレス・件名:
From = ユーザ送信アドレス
To = ゲスト受信アドレス
フッタ: ユーザ名
この通知の送受信の設定は無く、全ての場合に有効な受信メールアドレスへ送信されます。