プロジェクト作業記録
ActiveAssetsのプロジェクトは、プロジェクト作業記録にそのプロジェクトに対して行われた作業を自動的に記録し、プロジェクトメンバーに通知・共有することができます。
プロジェクト作業記録とは、各プロジェクトについて行われた作業内容をログとして記録するもので、プロジェクト自体が削除されるまで保持されます。プロジェクトメンバー全ての作業記録を表示しますので、他のメンバーの作業やコメントを確認することができます。
プロジェクト作業の自動記録: プロジェクトオーナーを含むプロジェクトメンバーの作業を自動的に記録します。
Note: 作業によっては記録されないものもあります。
作業記録コメントの追加: 入力ボックスを使用することにより、任意にコメントを追加することができます。
プロジェクト作業記録の送信: プロジェクト作業記録を編集して任意に送信することができます。
プロジェクト作業記録通知メール: 送信した作業記録は電子メールで各プロジェクトメンバーに送信されます。
Note: 受信メールアドレスの登録が必要です。
プロジェクトモードで作業記録を表示するプロジェクトにアクセスします。
画面右下に作業記録サブパネルが表示されます。
作業記録フィールド: プロジェクト作業記録が表示されます。
入力ボックス: プロジェクト作業記録コメントを入力します。
書き込みボタン:
入力ボックスに書き込んだコメントを確定し、作業記録フィールドに追加します。
上へ(ビューエリアを非表示)ボタン:
上部ビューエリアを非表示にし、作業記録サブパネルのエリアを拡張します。
下へ(作業記録サブパネルを非表示)ボタン:
作業記録サブパネルを非表示にします。
プロジェクト作業記録フィールド内の作業記録は以下の様に表示されます:
作業番号: プロジェクトに対して行われた作業の通し番号。
作業日時: 作業が行われた年・月・日・時刻。
作業者名: 作業を行なったメンバー名。
作業内容: 作業の具体的内容。「画像のレビュー」「ダウンロード」「承認候補の選択」等。
対象ファイル: 作業が行なわれたファイル名。
詳細: レビューアのメモ内容など、作業内容の詳細がある場合に表示されます。
書き込みコメント: 入力ボックスに入力したコメントが表示されます。
Note: このフィールドの内容は編集できません。
プロジェクト作業記録は、基本的に時系列で追加され、新しい記録は上に表示されます。
プロジェクト作業の自動記録−一般作業:次の作業内容は、作業完了直後に追加されます。
オリジナルのダウンロード、画像の変換とダウンロード、承認候補の選択/解除、プロジェクトの完了/再開、プロジェクト名の変更。
プロジェクト作業の自動記録−レビューアによる注釈付加: プロジェクトアセットのレビューア内での作業記録は、レビューア完了後(ライブラリに戻ったとき)にまとめて追加されます。
Note: 作業日時はレビューアに作業をした時刻ではありません。
図形注釈の追加/変更: 四角形、楕円形、鉛筆、矢印、ものさし、消しゴムによる注釈。(「N回の図形注釈の追加/変更」)
メモ注釈の追加/変更: メモツールで追加/変更した場合、内容が表示されます。(「"修正をお願いします。"」)
作業記録コメント: 書き込みボタンクリック後に追加されます。