ツリービュー
ツリービューはWindowsのエクスプローラの様に、アカウントやフォルダの階層構造を表示します。
ツリービューは以下のフォルダで構成されています:
アカウント名=アカウントルート:アカウントのルートでアカウント名が表示されます。
ユーザ名=ユーザエリア:各ユーザのユーザエリア。ユーザのフルネームが表示されます。
アセットルート:アセットのルート。アセット操作はここで行います。
ゲスト登録エリアルート:ゲスト登録エリアのルートフォルダ。アセットルートに自動生成されます。
ゲスト名=ゲスト登録エリア:ゲストのデフォルトアップロードフォルダ。ゲストのフルネームが表示されます。
作成フォルダ:新規フォルダで作成したフォルダ名が表示されます。
プロジェクトルート:ユーザのプロジェクトルート。
進行中プロジェクトグループ:進行中プロジェクトのルート。
プロジェクト名=進行中プロジェクト: 進行中プロジェクト名が表示されます。
プロジェクトグループ: カスタムで作るプロジェクトグループ。
完了プロジェクトグループ:完了プロジェクトのルート。
プロジェクト名=完了プロジェクト: 完了プロジェクト名が表示されます。
Note: フォルダのショートカットはツリービューに表示されません。
ツリービューは以下の階層構造を取ります:
アカウントルート
ユーザエリア
アセットルート
ゲスト登録エリアルート
ゲスト登録エリア
作成フォルダ
プロジェクトルート
進行中プロジェクトグループ
進行中プロジェクト
プロジェクトグループ
完了プロジェクトグループ
完了プロジェクト
他ユーザによる共有アイテムがある場合、そのユーザエリアもツリービューに表示され、ツリービューから共有アイテムへのアクセスが可能になります。
(恒陽花子さんが「モデル」プロジェクトを恵比寿太郎さんから共有されている場合)
アセット及びプロジェクトモードでは、ツリービュー上のフォルダまたはプロジェクトをクリックするとハイライトし、その階層のアセットをビューエリアに表示します(「現在のフォルダ」)。また、
フォルダパスも連動して現在のフォルダをパス終端に表示します。
アセットをクリックすると、どのフォルダ上からもアセットルートに戻ることができます。
アセット、プロジェクトそれぞれのアイコンをクリックすることにより、タブを変更することなく別のモードに移動することができます。
それぞれのフォルダまたはプロジェクトの下層にフォルダ/プロジェクトが存在する場合、左横にが表示されます。
をクリックするとツリーを展開表示し、
をクリックするとツリーを折りたたみます。
検索モードでは、検索結果のアセットをクリックすると、ツリービュー上でそのアセットを含むフォルダまたはプロジェクトがハイライトします。